当サイトの人気サービスはこちら!
さらに詳しくおすすめのオンラインフィットネスサービスを知りたい方は、「オンラインフィットネス・ジムのおすすめ人気ランキング!大手10社を徹底比較」をチェック!
筋トレの後に疲労感が抜けない。ネットで読んだ方法を試したけどあんまり効果がない。
↑筋トレ歴8年の私が、こんな悩みを解決します!
当サイトの運営者について
5分で読める記事なので、気軽にお茶でも飲みながら読み流しちゃってください♫
目次
筋トレで疲労感・だるさが抜けない原因とは?
筋トレによる疲労感やだるさの原因のほとんどが、オーバーワークであること、もしくは夜遅くに筋トレをしてしまうことです。
実際に私がした経験もふまえて、これら2つの原因について解説していきます。
オーバーワークとは?
筋トレをやりすぎると、休息とのバランスが崩れて回復機能が上手く働かなくなり、パフォーマンスが下がってしまうことがあります。
これがオーバーワークです。
オーバーワークには、身体のだるさや食欲の低下などの「身体的な症状」と、睡眠の質や集中力が下がったりする「精神的な症状」があります。
ただ、筋トレをせずにしっかりと休むことでオーバーワークは解消されますので、症状を感じたら無理せず休息を取りましょう。
筋トレ夜派にありがちな負のスパイラルとは?
疲労感やだるさを解消するのに最も大切なのは「睡眠」です。
睡眠の質を高めるにはリラックスな状態(=副交感神経が優位な状態)にする必要があるのですが、夜遅くに筋トレをすると身体や脳が興奮した状態(=交感神経が優位な状態)のまま眠りにつくことになるので、良質な睡眠を取れずに疲労感やだるさが溜まってしまいます。
私は以前夜の9時半〜10時半に筋トレを行い、12時に寝るという生活を送っていました。
いざ寝ようと思ったときは、いつも身体が火照った状態で、1時間以上眠れない程に寝つきが悪くなったという経験があります。
朝起きた時も、全く寝た気がしない最悪の寝起きだったことを覚えています。
筋トレ夜派の人はどうやって疲労感・だるさを回復させればいいのか?
ですが、夜に筋トレをする習慣を変えることはなかなか難しいですよね?
そこで私が実践している、筋トレ夜派でも疲労感・だるさを翌日に残さない方法をご紹介します。
私自身、筋トレ夜派なことは変わっていませんが、取り組むようになってから圧倒的に疲労感が無くなりました。
ぜひみなさんも一緒に実践していただきたいです!
帰宅してご飯を食べたらすぐに筋トレ
まずは、寝る時間と筋トレの時間を少しでも離すことを心がけましょう。
ここで1番避けたいのは、寝る前3時間以内に筋トレをしてしまい、身体が興奮した状態のまま眠りにつこうとすることです。
なので、帰宅してご飯を食べたらすぐに筋トレをして、その後はリラックスする時間を取るようにしてください。
残業で遅くなった時はその日の筋トレは諦めて、潔く翌日にしましょう。
ストレッチでクールダウンをしっかりと行う
筋トレ後はしっかりとストレッチをして、クールダウンをしましょう。
これは意外と疎かにしている人が多いと思います。
筋トレをすると身体が火照り、心拍数が高くなってしまいます。
ストレッチをすることで心拍数を下げ、身体をリラックスさせましょう。
できれば、筋トレ終了後、すぐにストレッチをすることをおすすめします!
温冷の交代シャワーを導入する
シャワーで身体の体温を調節すると、筋肉の回復が早まりますし、良質な睡眠にも繋がります。
また自律神経のバランスも整えることができるので、精神的な症状の解消にも繋がります。
1分ずつ温冷シャワーを浴びて、3セット続けるのが1番おすすめのやり方です。
また、最後は冷たいシャワーで終わるようにしましょう。
そうすることで、火照りを抑えることができるので、心拍数を下げてリラックスできるようになりますよ。
ストレッチやリラックス系が強いオンラインフィットネス
結局のところ、1番良い疲労回復方法は「熟睡」です。
そして、熟睡するために効果的なストレッチは、ついついサボってしまうことがありますよね?
そこで、毎日のルーティンにもしやすい、様々なストレッチメニューを実践できるオンラインフィットネス「LEAN BODY」をご紹介いたします!
熟睡に繋がるストレッチメニューに取り組める「LEAN BODY」
おすすめ度 | |
サービス形態 | 動画配信 |
無料体験 | 2週間無料トライアル |
入会金 | 0円 |
料金 (税抜) | ・12ヶ月プラン 11,760円(月額980円) ・1ヶ月プラン 1,980円 |
一押しポイント | 400以上の動画レッスン(令和版ビリーズブートキャンプ、ダンスなど) |
LEAN BODYは月額最低980円と、非常にお得にサービスを受けることができます。
レッスンの数は400本を超え、「寝る前プログラム」という非常にリラックスできるメニューもあります。
2週間無料で体験できるので、まずは気軽に始めてみてはいかがでしょうか。
LEAN BODY(リーンボディ )の詳しい口コミや評判ついて知りたい方は、「【体験談】LEAN BODY(リーンボディ )の口コミ評判!「痩せた」の感想は本当なの?」をチェックしてください。
他のオンラインフィットネスみてみたいという方は「オンラインフィットネス・ジムのおすすめ人気ランキング!大手10社を徹底比較」をチェックしてみましょう。